かわまたえ

かわまたえ
かわまたえ【川股江】
川が分岐する所の入り江。 一説に, 河内国若江郡の川俣(カワマタ)神社のある地の名という。

「堰杙(イグイ)つく~の菱茎(ヒシガラ)のさしけく知らに/日本書紀(応神)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”